矯正歯科


矯正歯科について

あわしまデンタルオフィスの矯正治療への思いは

「生涯ご自分の歯で食べられる歯並びにする」

そのために矯正治療での 痛い、長い、高い
というハードルをちょっとでも低くして、一人でも多くの患者さんたちに矯正の治療を受けてもらいえるようにしております。

そして、私たちはなかなか本音を話してくれない心の声をきき、想像しにくいあなたの心の声を聴くように心掛けています。
矯正治療の間、3週間に一度の矯正治療をいやいや通うのではなく、愉快で、夢と希望にあふれた治療に通ってもらえるようにお手伝いをさせて頂きます。

矯正って子どもの治療だと思っていませんか?

そんなことはありません。
あわしまデンタルオフィスでは6割が成人の患者さんです。
矯正は見た目だけではなく歯周病から歯を守るために大切な治療なのです。歯周病が進行する一つの要因がバランスの悪いかみ合わせです。ガタガタなどがあると歯ブラシが行き届かず歯石がたまります。また歯周病菌が口腔内にある状態で、悪いかみ合わせで特定の部分に常に強い力がかかっているとそこは極端に歯周病が進行し将来的には歯が抜ける可能性が高くなります。

ご自分の将来のお口のために矯正治療を始めてみませんか?
全体的な矯正治療も大切ですが、部分的な矯正治療でも大きな一歩となります。

高精度3Dスキャン「iTero」の導入

iTero(アイテロ)とは口腔内をスキャンし、3DCGモデルを作成することができる3D口腔内スキャナーです。従来の型取りよりもスピーディーに歯型を採取できるようになりました。また治療後のシュミレーションも行えるので、視覚的に矯正後の歯並びをイメージしていただくことができます。

iTeroの導入により従来のワイヤー矯正やマウスピース矯正(インビザライン)で行っていた歯型採取も必要なくなり、また治療後のシュミレーションも行えるので、治療後の歯並びを事前にイメージしていただけるようになりました。

あわしまデンタルオフィスでは治療前診断を厳格化し、治療方針を明確にすることで患者様に納得して治療を受けていただけるよう心がけています。

矯正治療の流れ

矯正治療の流れ

※矯正を始める時の年齢や歯並びの状態によって。①②③のどのステージからスタートするか異なります。

治療費(消費税含む)

矯正相談無料
矯正相談無料
お口の状態を簡単に拝見し矯正についてわからないこと、疑問に思っていること何でもお答えいたします。

精密検査
(顔面、口腔内写真 7枚、模型を作るための型どり、レントゲン 3枚)

精密検査

プレオルソ

矯正相談無料

矯正相談無料

別料金となるもの
調整料、矯正治療以外の処置(抜歯、アンカースクリュー、かぶせ物、ホワイトニング等)、装置紛失や破損に伴う再作製など

消費税は、お支払い時の消費税率(状況により変更となる場合がありますので、ご了承ください)

プレオルソについて

「プレオルソ」とは「マウスピース式矯正装置」を使い、小児(3歳から10歳くらいまで)の歯並びを改善する装置です。

歯並びが悪くなる原因の1つである“舌・頬・唇の筋肉のバランスの乱れ”にアプローチすることで、間接的に歯並びを改善していきます。同時に機能的な側面「口呼吸から鼻呼吸へ」へのトレーニングを可能とします。

装着時間は「日中の1時間+就寝中」のみです。学校に装着して行ったり、友達と遊ぶときに装着する必要がなく、お子様・保護者様のご負担が少なくて済みます。

マウスピース型矯正装置(インビザライン・アソアライナー等)

透明なマウスピースを用いた矯正治療です。ご自身での取り外しが可能なので、通常通りの歯磨きや食事ができるのもメリットです。

【完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります】

『未承認医療機器の使用についててはこちらをご参照ください。』

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、かみ合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在のかみ合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  • あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、でこぼこが生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

未承認医療機器の使用について

あわしまデンタルオフィスでは、薬機法において未承認の医療機器である「マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)」を使用した矯正治療を行っています。
未承認医薬品・医療機器(以下、「未承認医薬品等」とする)について、当サイト内で治療法等を記載するため、厚生労働省が定める医療広告ガイドラインに従い、「未承認医薬品等であること」「入手経路等」「国内の承認医薬品等の有無」「諸外国における安全性等に係る情報」について掲載いたします。

未承認医薬品であること

当院の歯列矯正にて使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、海外の工場で製作されるため、薬機法における医療機器として承認されておらず、また歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
国内で作製されるものであっても、患者様ごとにつくられるカスタムメイド品のため、薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

国内の承認医薬品等の有無

日本国内にも、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を作製しているメーカーがあります。当院が使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)以外に、日本で承認を得ている矯正装置を使った治療法があります。

入手経路等

当院が治療に用いるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。

諸外国における安全性等に係る情報

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
2020年10月現在までで、世界100ヶ国以上の国々、900万人をこえる患者様が矯正治療を行いましたが、重大な副作用の報告はありません。